国家公務員はステップアップ転職前提の選択肢としては良いと思う

現在勤めている会社は2度受けてます。

国家公務員になる前と国家公務員在職中に受けました。

一度目は書類選考であっけなく落ちました。

国家公務員になってからもダメもとで再応募したところ、

とんとん拍子で選考が進み、内定をもらうことができました。

休みは増え、年収も15%程増え、一方で残業は減り満足してます。

何より仕事をしていて

「なんでこんなことしてるんだろ・・誰のため?何のため?意味あるのこれ?」

と思うことがなくなりました。

一度目の応募から変わったことと言えば所属が変わったこと位。

採用担当が変わった可能性もありますが、面接を通じて国家公務員の業務内容を詳しく聞かれたことから国家公務員所属という影響も大きかったように実感しました。

入省当時は国家公務員へ転職したのは大失敗だったと思ってましたが、志望していた会社に行けたので結果的には良かったと思ってます。

以上の経験から、ステップアップ転職を前提として国家公務員になるのはアリかなと。

「国家公務員経由→第一志望行き」という選択肢も実際に有るということをお伝えしたいです。

 

タイトルとURLをコピーしました