【公務員】経験者採用の9割以上は市役所出身者という現実

あくまで僕が所属していたところの話ですが、経験者採用はほぼ市役所出身でした。

カルチャーショックでの辞職リスクが少ないからでしょうね。

僕の時も僕以外は全て市役所出身者だったため最初からハンデを背負っている気分。

専門用語は分からないし、~専門官とかどのくらい偉い方なのかもわかないし。

雰囲気も独特だし、やっぱりFAX使ってるし。電話黄ばんでるし。

イントラなんて言葉も初めて聞いたし。

グループウェアは知ってたけどイントラは知らなかった。

とにかく衝撃が多かったのを覚えています。

市役所出身者は皆「市役所には二度と戻りたくない。市役所への転職は絶対に薦めない。」と口にしてました。

一つの市役所ではないですよ複数の市役所出身者が異口同音にですよ。

市議会対応、住民対応が特に大変だったそうです。

そんなに大勢の市役所出身者に言われたら本当なんだろうと、少し考えたこともあった市役所への転職は止めました。

タイトルとURLをコピーしました